こんにちは、しばです!
今話題のコンビニ感覚で通える24時間ジム、chocozap 。近所にできたので入会して体験してきました!
月額料金安いって聞くけど設備やサービスはどうなの?
ジムの雰囲気は?
この記事では上記のような疑問にお答えします。
それでは、詳しく見ていきましょう!
チョコザップの会員数は100万人を突破し会員数日本1のジムとなりました!
入会して感じたチョコザップの良い点
- 月額料金が安い
- 全店舗利用可能
- 服装も靴もそのままトレーニングができる手軽さ
- 脱毛やセルフエステ等女性に嬉しいサービスが充実
- スマホアプリで便利な機能がたくさん
- 入会するとチョコザップ専用キットが付いてくる
それでは1つずつ見ていきましょう。
月通い放題・24時間いつでも利用可能!なのに月額料金が安い
なんといってもチョコザップの良い点は他ジムに比較すると料金が安いことですよね。
その料金は月額税込3,287円!
ちょっといいランチを1回我慢しちゃえばチョコザップに月通い放題できちゃいます。
ジムを契約しても退会してしまう方は、月額料金が高いのになかなか行くことができず、お金がもったいない!と感じてしまうことが理由の1つとしてあると思います。
でもチョコザップの月額料金だったら気軽に通えますよね♪
全店舗利用可能なためライフスタイルに合わせて近くのジムに行くことができる
チョコザップでは月額料金が変わらず、24時間全店舗が利用可能!
店舗数は全国1000店舗以上!※2023年9月27日時点
全店舗利用可能ということは、休日は家の近くの店舗で、仕事の日は職場の近くの店舗に行ってみたりと、全店舗利用可能なのは嬉しいポイント♪
服も靴もそのままトレーニングができる手軽さ
服装自由で靴も履き替える必要がないので、
- 職場帰りに寄りたい時でも着替えを持って行く手間が省ける
- ウェアや靴を一式揃えるお金が浮く
- 着替える時間が省けてサクッとトレーニングできる
という利点があります。
着替えないで土足でトレーニングができることも特徴的なチョコザップですが、個室の更衣室があるのでトレーニングウェアに着替えたい方はそちらで着替えることもできます!
マシンだけでなく脱毛やセルフエステ等サービスが充実している
トレーニングマシンだけでなく、個室で行うことができる脱毛マシンやセルフエステ等があることもチョコザップの魅力の1つです。
マシン以外の設備やサービスまとめ
- 脱毛
- セルフエステ
- 打ちっぱなしゴルフ
- セルフホワイトニング
- セルフネイル
- デスクバイク
- ワークスペース
- マッサージチェア
- ちょこカフェ
なんとこんなにも様々なサービスが!
店舗によって取り扱いがない場合もあるので注意してください。
スマホアプリで便利な機能がたくさん
私的、入店がスマホアプリの二次元バーコードのみで済むこと、行きたい店舗の混雑状況がわかることが特に便利な機能だなと思いました!
また、先ほどお伝えした脱毛やエステもアプリから簡単に予約ができます。
そんな時もアプリの出番です。アプリでマシンの使い方を見ることができ、初心者の方に嬉しい機能となっています。
その他の機能
- 動画サービス
- 運動や生活の記録
入会するとスターターキットが無料でついてくる
チョコザップに入会すると、チョコザップスターターキットがついてきます。
さらに有料会員でいる間は、アプリと体組成計・ヘルスウォッチが連携でき、簡単に日々の体重等を記録することができます。
スターターキットの発送が遅れております。お届け予定時期はwebサイトをご確認ください。
入会して感じたchocoZAPの不満点
- スタッフがいない
- シャワー等がなく設備は他ジムに劣る
- ロッカーはオープンロッカー
- マシンの種類が少ない
- 衛生面での不安点
スタッフがいない
スタッフがいないということがプラスに感じるか、マイナスに感じるかは個人差があると思います。
QRコードで入店だったり、24時間防犯カメラで録画・監視を行なっているため、セキュリティ面はしっかりしていると思いますが、スタッフがいる方が安心と感じる方もいますよね。
また、トレーナーさんにマシンの使い方を教えてもらいたかったりする方は不満に感じることがあるでしょう。
シャワー等がなく設備は他ジムに劣る
チョコザップにはシャワー設備がありません。
他ジムではお風呂代わりにシャワーだけ利用したり、トレーニング後ジムでシャワーを浴びてしまえば家で入浴する手間が省けるという声を聞きました。
自分がジムにどこまで求めるのか、ということで選ぶ基準は変わってくるかと思います。
ロッカーはオープンロッカー
チョコザップのロッカーは扉や鍵がない、オープンロッカーとなっています。
オープンロッカーに財布や車の鍵といった貴重品を置いてしまうと、どうしてもトレーニング中は目を離さなくてはならなく貴重品の管理が難しいところが難点です。
マシンの種類が少ない
マシンの種類は11種類用意されていて、初心者の方には十分満足できるラインナップになっています。
店舗によって設置されているマシンは異なります。
基本的に1部位で1つのマシンという形なので筋トレ中級者・上級者の方は物足りなく感じてしまうでしょう。
chocoZAPにあるマシンまとめ | 重量 |
ショルダープレス(肩) | 5〜75kg |
チェストプレス(胸) | 5〜85kg |
バイセップスカール(腕) | 5〜90kg |
ディップス(腕) | −5〜−65kg |
アブドミナル(腹筋) | 5〜75kg |
ラットプルダウンコンバージング(背中) | 5〜90kg |
アブダクション(脚) | 5〜85kg |
レッグプレス(脚) | 5〜105kg |
アダクション(脚) | 5〜85kg |
トレッドミル(有酸素運動) | |
クロスバイク(有酸素運動) |
衛生面での不安点
チョコザップはスタッフがいないため日時によっては綺麗な状態でない場合もあるかと思います。
トレーニングマシンは使い終わったら自分で清掃するようにウェットシートとそのシートを捨てるゴミ箱は用意されていますが、マナーがいい利用客ばかりとは限りません。
ですがチョコザップも無人とは言え清掃を全く行なっていないわけではありません。
2023年4月以降、今まで週3回だった清掃頻度を週7回に増やし衛生面に配慮しています。
店舗状況によって清掃頻度は異なります。
チョコザップの雰囲気
初心者の方にとってジムって少し垣根が高いんですよね…。
そんな初心者の方におすすめなジムが、chocozap です。初心者の方がジムに行きにくい理由としては
- ジム=トレーニング上級者が通っているイメージ
店舗にもよりますが、初心者が多い印象でとても通いやすい雰囲気でした!
- マシンの使い方がわからない
アプリの動画で確認できる!
チョコザップは入店しやすいアットホームな雰囲気で、初心者が通いやすい空間だなと感じました。
チョコザップが向いている方
- 運動初心者
- 気楽に少しでも生活に運動を取り入れたい
- 運動に時間があまり取れない
- 人目が気になるという方には無人ジムチョコザップがおすすめ
- 少しでも費用を抑えたい
- エステや脱毛に興味がある
まとめ
実際にチョコザップに通ってみて、不満点も多少ありましたが、総合的に見てみると料金以上のジムだと感じました。
シャワーや、トレーニングマシンの充実さをもっと求めたい方は設備が整ったジムに行けば良い話で、自分がどこまでジムに求めるかで選ぶジムは変わってくると思います。
ライフスタイルやどういうジムに通いたいのかをよく考えて、自分に合ったジムを見つけてくださいね♪
皆さんも一緒にchocozap で運動を始めましょう!